
2020年4月17日に訪問しました。
今日は朝から米沢でお仕事。
いつもは弁当を持参するのですが、
ここぞって時は、ラーメン狙いで
時間調整できる社畜です。
そこは内勤の方とは違い、外回りの
特権でコレがなければ正直、やって
いけま・・・。
さて、本日のターゲットは「やまとや 本店」さんです。
以前、「山大前 やまとや」さんはお伺いしました。
米沢ラーメンではない、独特な路線を行く店舗で
結構アブラが多めの印象があります。
さて、本店さんはどうでしょうか?
で、現着ー。時間的には11:30くらい。
先客4名で後客2名でした。
比較的新しい店舗(建て替えで)で、清潔感が
ありました。
さすがにコロナのせいか、最近お伺いしたどの店舗も
お客さんが少なめに感じます。
さて、メニューです。
山大が近くのせいか、「丼もの」が
あるのも他のラーメン屋と一線を介す
感じです。
では、「中華そば 大盛」を注文します。
注文は、テーブルまで聞きにきてはくれませんので
カウンターで直接です。
この方式、結構米沢の店舗で多いスタイルです。
テーブル上はこんな感じ。
さて、待つこと5分くらい。
来ました、「中華そば大盛780円」でーす!
では、スープを。
ほどよいアブラ加減で、山大前とは
違います。
一口飲むと、う~ん、うまい!
ビジュアルで醤油が濃そうですが。
そうでもない感じ。
でも、出汁的なものはあまり感じませんでした。
じゃあ、麺です。
残念ながら手打ちではありません、
製麺所製です。そして、カルーク
縮れてます。
メンマは太目で味付けがされてます。
チャーシューですが、大きめで厚さもあり
でも、とても柔らかい感じでイイ塩梅。
食べ進めていると、麺が全然減りません。
ふっと、メニューを見ると、「大盛2玉」の
表示アリ。
やってしまいました、確認不足です。
2玉は多い!って思いながら頑張って
完食しました。
さすが、大学近くのお店。
ハラペコキッズの心を引き付ける演出でした。
ちなみに、ミニ丼系も気になりましたが。。。
ごちそうさまでしたー\(^o^)/
今日の結果
再訪度数
★★☆☆☆
ハラペコキッズご用達ということで。。。