
みなさまこんにちは、hima-jinです。
前回、私が、山形に引越してから1年間で食べた
「ラーメン」まとめ①ということで、22店の
ラーメン屋さんを紹介しました。
今回はその第二弾として、続きをご紹介して
いこうと思います。
コロナ過の影響で自粛の中、実店舗へ食べに
行けてないラーメン好きの方々に楽しんで
いただけたらと思います。
では、行ってみましょー!
みなさまこんにちは、hima-jinです。
前回、私が、山形に引越してから1年間で食べた
「ラーメン」まとめ①ということで、22店の
ラーメン屋さんを紹介しました。
今回はその第二弾として、続きをご紹介して
いこうと思います。
コロナ過の影響で自粛の中、実店舗へ食べに
行けてないラーメン好きの方々に楽しんで
いただけたらと思います。
では、行ってみましょー!
みなさまこんにちは、hima-jinです。
私事ですが、山形に越してきて早くも1年が過ぎました。
最初は山形での暮らしがどうなるか不安でしたが、なんとか
1年間、やってこれました。
何をおいてもこれはラーメンのおかげ、、、じゃなく、
家族や近所の方々、会社の方々のおかげだと感じております。
さて、そんなこんなでコロナ過の中さすがにこんな田舎でも
ラーメンを食べに行くのには少し気が引けまして。
じゃぁ、山形に来てから1年間で食べた山形県内のラーメンを
写真が残っているお店だけでも順番に振り返ろうという企画です。
それでは早速ですが行ってみやすかぁー!
田舎の食堂って使い勝手イイスね!「柳生食堂」@寒河江市/ラーメン備忘録
大泉逸郎推しがハンパない名店!「佐平治食堂・2回目」@寒河江市/ラーメン備忘録
令和に残る老舗中華店を発見した件!「蓬莱飯店」@村山市
老舗が守る米沢の味「鈴よし」@米沢市/ラーメン備忘録
山形でメジャーなチェーン店「金ちゃんラーメン谷地店」@河北町/ラーメン備忘録